効果的な商品詳細ページの実例5選

優れた商品詳細ページには、コンバージョンにつながるさまざまな要素が盛り込まれています。この記事では、商品詳細ページの実例から、コンバージョンにつながる効果的なポイントをご紹介します。
目次
- Saie
1.1.ポイント - Truff
2.1.ポイント - Olive+Piper
3.1.ポイント - Printfresh
4.1.ポイント - GLDN
5.1.ポイント
Saie
カテゴリー :コスメティック
Saieは、ニューヨークを拠点とするクリーンなメイクアップブランドで、有害な化学物質を使用せず、機能性と見た目にも優れた商品を販売しています。
ポイント
・ビジュアル
拡大された大きな商品画像に加えてその下にも複数の画像を掲載していて、さらに使用方法を説明する動画コンテンツも掲載しています。
・購入方法
購入方法には「1回限りの購入」と「定期購入」の2つの選択肢があり、リピート顧客が購入プロセスを自動化しやすいようになっています。
・商品のクロスセル
CTAボタン付近で、関連商品を紹介しています。
・成分リスト
商品の成分リストを掲載しています。これは、クリーンビューティーブランドとして、商品に有害な化学物質を含まないようにしていることを強調し、ブランドの信頼性を高めます。
Truff
カテゴリー :フード
Truffは、トリュフを使った調味料を販売するホットソースブランドです。
ポイント
・コピー
商品の説明文を掲載することで、特長や原材料などの情報を簡潔に伝えています。
・商品のアップセル
複数個購入向けの価格を設定し、消費者の購入を促します。
・FAQ
FAQを掲載し、味や配送についてなど消費者が知りたい情報を掲載しています。
Olive+Piper
カテゴリー: アクセサリー
Olive+Piperは、普段使いや結婚式などの特別な日のために、クラシックでトレンディーなジュエリーを販売しています。
ポイント
・デザイン
「DESCRIPTION」「DETAILS」「SHIPPING & RETURNS」という商品に関する重要な情報について、クリック可能なタブによるすっきりとしたデザインを採用し、見やすさを実現しています。
・ビジュアルUGC
「STYLED BY YOU」というウィジェットでは、実際に商品を着用している購入者の写真や動画が掲載されており、自分と似たような人にどのように見えるのかを知ることができます。また、購入者のレビューに写真や動画を併せて掲載することで、さらに視覚的なソーシャルプルーフ(社会的証明)を提供しています。
Printfresh
カテゴリー:アパレル
Printfreshは、大胆な色とプリントが特徴の手作りの高級スリープウェアを販売しています。
ポイント
・フィット感のサポート
さまざまな体型のモデルが着用している写真や、サイズに関する詳細な情報を提供するフィットガイドを掲載しています。
・チャットボット
チャットボットを設置し、質問に答えたり他の商品に誘導したりすることで、消費者をサポートします。
・レビューフィルター
レビューにフィルター機能を設けることで、商品の品質やサイズなどの消費者が知りたい項目についての評価を、簡単に確認することができます。
GLDN
カテゴリー :アクセサリー
GLDNは、パーソナライズド・ジュエリーを販売しています。
ポイント
・カスタマイズのサポート
ライブチャットで質問をしたり、適切なオプションを選択するのに役立つ詳細な写真や情報を掲載しています。
・ビジュアルUGC
Instagramのコンテンツを掲載していて、実際に商品を身につけた人がどのように見えるかをイメージすることができます。
※本記事は「Real Product Pages in Action」を翻訳・加筆修正したものです。
【お知らせ】
記事内でご紹介いたしましたEコマースマーケティングプラットフォームYOTPOは、IT導入補助金2021をご活用いただくことが可能です。くわしくは弊社までお問い合わせください。
※IT導入補助金2021とは・・・中小企業・小規模事業者がITツール導入において活用することができる補助金です。