.jpg?width=2000&height=1164&name=Life%20Care%20Axis%201%20(1).jpg)
コンタクトレンズECサイト「レンズワン」を運営する株式会社ライフケア・アクシス様は、お客様とのコミュニケーションを深め、売上を向上させるためにYOTPOを導入されました。今回は、同社代表取締役の鈴木様とマーケティング担当の池田様にお話を伺いました。
- コンタクトレンズのレンズワン -
https://lens-1.jp/
Q:まず、池田様のマーケティング部門でのご担当領域について教えていただけますか?
池田様:主にクリエイティブ制作やプロモーションを担当しています。具体的には、レビューやメルマガなどを通じてお客様とのコミュニケーションを深める部分や、サイトや広告クリエイティブの改善などを通じた売上向上を目指しています。
Q:貴社がYOTPO導入に至った経緯について教えてください。
鈴木様:以前はShopifyとは別のカートツールを使用しており、レビューがほとんど集まらないという課題がありました。
Shopifyに移行後も、Shopifyアプリのレビューツールを試しましたが、期待するほどのレビュー数が得られませんでした。
そこで、どのようにレビューを増やすかという点で、代理店に相談したり情報収集をしていく中で、YOTPOにたどり着いたという背景になります。
Q:YOTPOを導入した決め手は何でしたか?
鈴木様:やはりレビューの集まりやすさを重視しました。
一方で、実は過去に、YOTPOのような海外レビューツールを使ったこともあったんです。
しかし英語でのビジネス上のやり取りが大きな障壁となってしまって、導入プロセスや不具合の修正に非常に時間がかかっていました。
そのようなコミュニケーションの課題を解消できる点が、YOTPOの最大の決め手でした。YOTPOは日本語でのサポートが充実しており、導入プロセスも非常にスムーズでした。
ちなみに余談ですが、御社が提供されているマンデードットコム(https://monday.gaprise.jp/)を使った導入までのタスク管理も分かりやすく、担当の方にも質問しやすかったので、ストレスなく導入を進めることができました!

Q:YOTPO導入後、レビューの収集率に変化はありましたか?
鈴木様:はい、劇的に向上しました。以前に使用していたレビューツールと比較すると、その差は歴然です。
以前は月に数件程度しか集まらなかったレビューが、今ではその何倍もの件数を獲得できています。
レビューの収集に悩んでいた弊社にとっては良い結果につながって本当に嬉しかったですね。
Q:レビュー収集率の向上は、貴社の売上向上というミッションにどのように貢献していますか?
池田様:レビューは売上に直結する重要な要素だと考えていますが、YOTPOでは、レビューを見たお客様経由での売上がどのくらいあるのかを把握できるため、レビューにどれだけ投資し、どれくらいの効果が見込めるのかが明確になります。
これはマーケティング活動において非常に重要なので助かっています。
Q:YOTPOの機能面で特に優れていると感じる点はどこですか?
池田様:レビュー依頼メールの文章や、ユーザーアイコンの変更など、細部にわたるカスタマイズ性が非常に高い点です。
これにより、お客様に合わせたパーソナルなコミュニケーションが可能になり、親近感を持っていただけるようになったのではないかと思います。

Q:今後のEC戦略として、特に注力していきたい分野はありますか?
池田様:TikTokやInstagramなどのショート動画を活用したプロモーションにも注力していきたいと考えています。
まだ具体的な方針や施策は考えられていない状況なのですが、施策が具体的になってきたタイミングで、改めてギャプライズさんに相談させてください。
Q:ギャプライズのCSサポートについて、率直なご意見をお聞かせください。
鈴木様:担当者様にはいつも丁寧に、そしてきめ細やかにご対応いただいており、大変ありがたく思っています。
レビューの内容まで細かく見て、具体的な改善提案をしてくださる点には特に感謝しています。今後も引き続き、手厚いサポートをよろしくお願いいたします。
Q:YOTPOに関して、今後期待する機能や要望はありますか?
池田様:YOTPOは全体的に非常に使いやすいツールですが、一部の英語表記でGoogle Chromeの翻訳機能が効きにくい箇所があります。
この点が改善されれば、さらにスムーズに運用できるようになると思います。
また、現在利用していない機能もまだあるので、活用方法についてさらに提案いただけると嬉しいです。
Q:弊社ギャプライズに対して、今後期待することや要望はありますか?
鈴木様:ギャプライズさんのサポートは、いつも丁寧で感謝しています。
レビューに関する具体的なアドバイスも、当社の状況に合わせて細かく提案してくださるので、非常に助かっています。
今後も変わらぬサポートを期待しています。